日本初女性の総裁に選ばれた高市早苗さん。
夫は元衆議院議員山本拓さんで、連れ子3人の母親という顔も持っています。
長男の山本建さんは、血のつながりはありませんが、高市早苗さんと良好な関係を築いているようですね。
今回は、山本建さんと高市早苗さんについて、調査しました!
それでは、どうぞご覧ください。

山本建と高市早苗の関係は家族?

山本建さんは、高市早苗さんと義理の親子関係です。
高市早苗さんは2004年に山本拓さんと結婚し、3人の連れ子の母親となりました。
3人のうち長男が、福井県議員の山本建さんです。
山本拓さんとの結婚当時、山本建さんはすでに成人していました。
政治家として多忙な中でも、家族とのコミュニケーションをはかってきた、高市早苗さん。

高市早苗さんの総裁選勝利について、山本建さんも期待を膨らませていました。
「北陸新幹線や原子力政策に関して福井県と同じ方向を向いて頑張っている。みんな喜んでいるし『おめでとう』と送ったら『ありがとう』とあったが、『建もしっかり頑張ってね』と逆エールをもらった」
引用:Yahooニュース
このコメントからも、温かい関係を築いていることが分かりますね。
山本拓さんは、前妻との間に山本建さんをさずかり、離婚後の2004年に高市早苗さんと再婚しました。
当時20歳だった山本建さんと高市早苗さんは、法律上の親子となったわけです。

高市早苗さんと山本拓さんは、2017年にお互いの政治スタンスの違いが理由で、1度離婚しています。
山本建さんとも、再び親子となりました。
お互い好きな気持ちは続いていたようですね。
高市さんが一途であることが分かります!
山本建の家族構成!嫁は誰で子供は何人?

山本建さんの家族構成は、妻と息子の3人です。
本人:山本建さん
妻 :大学の同級生
息子:漣くん
奥さんについての詳しい情報は公開されておらず、名前や写真なども不明でした。
大学卒業後、すぐに結婚したそうですよ。
2007年11月に長男・漣くんが誕生しており、高市早苗さんは46歳で早くもおばあちゃんになりました!

山本建さんは、すぐに母である高市早苗さんに電話で報告、
と言われ、高市早苗さんはおばあちゃんになったことに戸惑いつつも、嬉しくて涙があふれたそうですよ(泣)
高市早苗さんから山本建さん夫婦に、以下の言葉を送っています。
「しっかり抱いて肌を離すな=乳児期」
「肌を離して、手を離すな=幼児期」
「手を離せ、眼を離すな=少年期」
「眼を離せ、心を離すな=青年期」
現在、漣くんも高校生で、来年から大学に進学すると思われます。
もしかすると今後、政治の世界に進むかもしれませんね。
山本建は福井県議会議員だった

山本建さんは、福井県議会議員として活動しています。
氏名 :山本建(やまもとけん)
生年月日:1984年2月18(41歳)
出身地 :福井県鯖江市水落町
学歴 :神明小学校→中央中学校→鯖江高校→金沢学院大学
所属政党:自由民主党
趣味 :映画鑑賞・釣り
山本建さんは、地元・鯖江市を中心に活動しています。
政治の道に進んだのも、父親の影響を強く受けたようですね。
現在は農業や地域の活性化、若者の定住促進などに力を入れています。

福井県議会では、以下のように要職を歴任しています。
土木・警察常任委員長
産業常任委員会委員長
予算決算特別委員会
議会運営委員会
自民党福井県支部連合会 広報委員長・財務委員長
若手議員ながらも行動力が評価され、有権者からも期待されているようですね。
特に力を注いでいるのが農業支援で、持続可能な農業を目指すべく研修会を主催。
新規就農者を対象にした育成事業も続けており、次世代の農業従事者の育成に力を入れています。
情報発信にも非常に積極的で、県民が県政に興味を持てるよう努めています。
まとめ
今回は、山本建さんと高市早苗さんについて、紹介しました。
山本建さんは高市早苗さんと義理の親子で、血のつながりはないものの、良好な関係を築いているようです。
現在は妻と息子の3人暮らしで、福井県議として地域密着型の政策提案を続けています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。



コメント