自民党の高市早苗総裁と「連立政権」を決めた、日本維新の会代表・吉村洋文さん。
今後ますます政界の中心人物として、注目が集まるでしょう。
そんな吉村洋文さんですが、兄や両親の存在も気になりますね。
今回は、吉村洋文さんの兄や両親について、調査しました!
それでは、どうぞご覧ください。
吉村洋文の実家の家族構成は4人!

吉村洋文さんの家族構成は、両親と兄の4人です。
父親:サラリーマン
母親:広島出身
兄 :吉村利博さん
本人:吉村洋文さん
実家は大阪府河内長野で、子供時代は剣道をしていたそうですよ。
中学時代の愛読書は「公民の教科書」だったと言いますから、同級生とは一線を画す存在だったのでしょう。
吉村洋文の兄(5歳上)の職場はソニー?学歴や経歴は?

吉村洋文さんの兄・吉村利博さんは、ソニー系列のカスタマーセンターで勤務しています。
技術職で家電アドバイザーの資格を持ち、修理や技術相談を担当しているようですね。
5歳違いの兄弟仲は良好で、吉村洋文さんの論理的な考え方は、理系出身の兄の影響を受けているそうです。
父親も設計課の仕事をしているので、影響を受けているのかもしれませんね。
兄は1970年の大阪万博の年に生まれたため、万博から一文字とって「利博(としひろ)」となりました。
兄の名前に採用するほど、両親は万博好きで、思い入れがあるとか。
今回の大阪関西万博も、チケットを取って両親を連れて行ったそうですよ。
「パビリオンは予約しようとしたけど全部外れて。でもオーストラリアパビリオンは並んだら入れた。大屋根リングから花火も見て、ドローンショーも見て。両親はミャクミャクが好きなので、ミャクミャクショップに一緒に行った」
引用:Yahooニュース
両親は第万増で「めちゃめちゃ楽しかった」と言っていたそうで、親孝行ができたのですね。
吉村洋文の両親はどんな人?

吉村洋文さんの両親はどんな人なのでしょうか。
順番に見ていきましょう。
父親

吉村洋文さんの父親は、一般のサラリーマンで「設計課」に勤めていました。
機械や建築物などを設計する技術者で、政治や法律とは無縁の家庭でした。
父親は技術職として、真面目で実直な方なのでしょう。
母親

吉村洋文さんの母親は、広島出身です。
母方の祖母は広島で原爆の「ピカ(閃光)」を体験していました。
吉村洋文さんは、今は亡き母方の祖母から、「原爆がピカっと光るの見たよ」と、何度も聞かされたとか。
2018年の西日本豪雨の際には、母方の故郷・広島に夏のボーナス全額を寄付しました。
母親から受け継いだ平和への願いが、この素晴らしい行動にも表れているのですね。
広島には、今でも母方の親戚が多く住んでおり、司法修習生時代も広島で過ごしました。
まとめ
今回は、吉村洋文さんの兄や両親について、紹介しました。
吉村洋文さんはごく普通のサラリーマン家庭で育ち、父親は設計課に勤めていたそうです。
兄はソニーの関連会に勤めており、カスタマーセンターで家電アドバイザーの資格を活かした修理や、技術相談を担当しています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント